霧に包まれた沼ノ原の草原
湿原から草原へ
草原から林へ
湖から始まる遷移は長い年月をかけて
少しずつ姿を変えていく
夏の沼ノ原は植物が最も生き生きとしている季節だ
ユウスゲ Hemerocallis citrina var. vespertina |
クサレダマ Lysimachia vulgaris var. davurica |
ノコギリソウ Achillea alpina |
ワレモコウ Sanguisorba officinalis |
カワラナデシコ Dianthus superbus var. longicalycinus |
ヨツバヒヨドリ Eupatorium chinense subsp. sachalinense |
コバノギボウシ Hosta sieboldii f. lancifolia |
カセンソウ Inula salicina var. asiatica |
コウリンカ Senecio flammeus |
キキョウ Platycodon grandiflorus |
オミナエシ Patrinia scabiosifolia |
ウツボグサ Prunella vulgaris ssp. asiatica |
ママコナ Melampyrum roseum var. japonicum |
クララ
Sophora flavescens
ノハナショウブ Iris ensata var. spontanea |
マツムシソウ Scabiosa japonica |
ヒメヤブラン Liriope minor |
ナワシロイチゴ Rubus parvifolius |
クルマバナ Clinopodium chinense subsp. grandiflorum var. urticifolium |
ノギラン Aletris luteoviridis |
タカトウダイ Euphorbia pekinensis |
クガイソウ Veronicastrum japonicum |
チダケサシ Astilbe microphylla |
コウゾリナ Picris hieracioides subsp. japonica |
コオニユリ Lilium leichtlinii f. pseudotigrinum |
メマツヨイグサ
Oenothera biennis
外来種のメマツヨイグサも知らん顔して沼ノ原の中に居場所をみつけた。 竹久夢二の「宵待草」は、「待宵草」を間違えたとも、あえて入れ替えたとも…? そもそも、このマツヨイグサなのか、それともツキミソウなのか…? 外来種とはいえ、夢二のいた榛名山にはなじみの深い植物となっている。 |
TOPへ戻る |
ギャラリー扉へ戻る |